TOP > クリエイターを探す > ultra-machine
得意な 楽曲ジャンル |
ポップス |
---|---|
制作区分 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
活動地域 | 全国 |
性別 | 法人 |
登録日 | 2011-04-15 |
更新日 | 2024-02-11 |
実績数 | 0件 [詳細] |
提案投稿数 | 0件 [詳細] |
評価 | ![]() |
クリエイターメッセージ
作詞からの作曲、作曲への作詞、
|
|
現在の活動
OFFICE ULTRA・MACHINE
|
|
経歴
☆BANDS&UNIT
|
ultra-machineさんがこれまでに制作した作品です。
![]() |
春 文 |
||
---|---|---|---|
制作区分: 得意な楽曲ジャンル:ポップス |
|
||
16歳の女の子の書いた詩に曲を付けました。
携帯やメールの時代に、手紙を意識した歌詞で とても温かく感じました。郵便配達を待っている 気持ちで聴いてください。 |
![]() |
明 星 (伊勢物語〜芥川より) |
||
---|---|---|---|
制作区分: 得意な楽曲ジャンル:ポップス |
|
||
伊勢物語の芥川よりインスパイヤされた16歳の乙女の
実らぬ恋の悲劇をダブらせた詩に作曲しました。 その瞼に、月のあかりの中、川沿いを走る二人を 想像してみてほしい。 |
![]() |
Kaede-17- |
||
---|---|---|---|
制作区分: 得意な楽曲ジャンル:ポップス |
|
||
17歳の少女が世界一のベーシストを目指す
津屋崎晋原作の”Kaede-17-”の主題歌として 確立しました。Kaede-17-はJun's Formation、 June(雨物語)、One Cube Room、Getting Warmと 続きます。 |
![]() |
June(雨物語) |
||
---|---|---|---|
制作区分: 得意な楽曲ジャンル:ポップス |
|
||
Kaede-17-の挿入歌
亡きKaedeの母”真理子”そして、親子で生活する 父”純”。その父と母の青春を唄った2部作のうちの一つ。 |
![]() |
One Cube Room |
||
---|---|---|---|
制作区分: 得意な楽曲ジャンル:ポップス |
|
||
Kaede-17-の挿入歌
亡きKaedeの母”真理子”そして、親子で生活する 父”純”。その父と母の青春を唄った2部作のうちの一つ。 |
![]() |
Jun's Formation |
||
---|---|---|---|
制作区分: 得意な楽曲ジャンル:ポップス |
|
||
Kaede-17-の挿入歌
楓の父”純”のFormaion・・いつもカッコ悪いけど 娘が唯一認めるそのベース!そして、何処までも子供で 我がままでかわいい父親!そんな父親の愛の容を! |
![]() |
Getting Warm |
||
---|---|---|---|
制作区分: 得意な楽曲ジャンル:ポップス |
|
||
Kaede-17-の挿入歌
Endingとして作ったバラッドです。 エンディングロールを感じながら 聴いてみてください。 |
![]() |
White Page's |
||
---|---|---|---|
制作区分: 得意な楽曲ジャンル:フュージョン |
|
||
大人の聖夜をイメージしています。クリスマス当日の夜明け前、六本木の交差点にある深夜喫茶店で書き下ろしました。地下鉄日比谷線の通気口から上がる湯気・・・まるで、マンハッタンにでも居るような景色。紫色に煙る空。東京タワーの方から薄っすらとしてきている様子。都会に出てきて始めて見た天使の時間・・そんな思いを曲にしました。 |
![]() |
Mam Poo |
||
---|---|---|---|
制作区分: 得意な楽曲ジャンル:フュージョン |
|
||
80年代、アメリカ西海岸。サンタモニカの海岸をイメージしました。・・・そんな物語を想像してみては。そんな、乾いた西海岸を・・突き抜ける深い青さを・・人々の楽しみを沸かせてくれる、そんな風?を、贈ります。 |
![]() |
O.C.R(Octopus Culture Revolution) |
||
---|---|---|---|
制作区分: 得意な楽曲ジャンル:ポップス |
|
||
タイトルに、あまり、意味がありません。とにかく、弾けた人間が織り成す世の中への警告と小さなことに拘って閉じこもっている人々へ元気の源、人間賛歌だと思ってください。渋滞でイライラしたらこれを聴く事! |